メニュー
協会けんぽに加入している、35才以上の被保険者の方は、年度内にお一人様1回に限り、協会けんぽより一部補助を受け、健康診断を受診することができます。
また、令和6年4月より付加健診の対象年齢がこれまでの40歳・50歳に加え、45歳・55歳・60歳・65歳・70歳の方も補助の対象となります。この機会にぜひご受診をご検討ください。

健康保険証の「保険者名称」が『全国健康保険協会』となっていれば、協会けんぽにご加入済みです。
| 健診の種類 | 検査の内容 | 受診対象年齢 | 自己負担額 |
|---|---|---|---|
|
一般健診 (生活習慣予防健診) |
|
35~74歳の方 ※今年度で75歳を迎える方は、誕生日の前日までに受診を終えていただく必要があります。 |
5,282円 |
| 眼底検査 | 一般健診を受診する方で、医師の診断により実施 | 79円 | |
| 付加健診 |
|
一般健診を受診する方のうち、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の方 ※令和6年4月より対象年齢拡大 |
2,689円 |
| 乳がん検診 ※2 |
|
一般健診を受診する方のうち、40~74歳の偶数年齢の方 |
1,574円(40~48歳) |
| 子宮頸がん健診 |
|
20~74歳の偶数年齢の女性の方 (36歳~74歳の方で一般健診を受けられる方は一般健診と併せて受診が可能です。) |
970円 |
| 肝炎ウイルス検査 ※3 |
|
過去にC型肝炎ウイルス検査を受診したことがなく、下記①②のいずれかに該当する方。 ①一般健診を受診する方で、当年度において35歳以上の方。 ②一般健診を受診された方で、健診結果においてGPTの値が36U/I以上であった方。 |
582円 |
※1 一般健診の胃部エックス線検査は胃カメラ検査へ変更が可能です。(別途料金)
※2 乳がん検診はご受診年度40~48歳の方と50歳以上の方では撮影方法が異なります。
40~48歳の偶数年齢の方→2方向撮影/50歳以上の偶数年齢の方→1方向撮影
※3 肝炎ウイルス検査のお申し込みについては、プライバシー保護の観点から、事業所・ 協会けんぽを経由せず、受診者ご本人が直接健診機関にお申込みいただく方法としています。申込書に必要事項をご記入いただき、健診受診当日ご提出をお願いします。
協会けんぽの補助制度を利用して、人間ドックをご受診できます。
| コース名 |
一般健診 |
一般健診+付加健診 |
差額ドック |
||
|---|---|---|---|---|---|
| 検査項目 | 問診・診察 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 身体計測 (身長・体重・肥満度・標準体重・BMI) |
〇 | 〇 | 〇 | ||
| 腹囲測定 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 視力 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 聴力(1000Hz、4000Hz) | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 血圧 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 心電図 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 心拍数 | 〇 | ||||
| 肺機能検査 | 〇 | 〇 | |||
| 尿検査(蛋白・糖・潜血) | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 尿検査(尿比重・PH・ウロビリ) | 〇 | ||||
| 尿沈渣 | 〇 | △(陽性者のみ) | |||
| 眼底カメラ検査 | 〇 | 〇 | |||
| 眼圧測定検査 | 〇 | ||||
| 胸部レントゲン検査 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 胃部レントゲン検査または胃カメラ | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 腹部超音波検査(腹部エコー) | 〇 | 〇 | |||
| 便潜血反応検査(2日法) | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 血液検査 | 生化学的検査 | 総蛋白(TP) | 〇 | 〇 | |
| AST(GOT) | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| ALT(GPT) | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| ALP(IFCC) | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| γ-GT(γ-GTP) | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| LDH(IFCC) | 〇 | 〇 | |||
| 総ビリルビン | 〇 | 〇 | |||
| コリンエステラーゼ | 〇 | ||||
| アルブミン(ALB) | 〇 | 〇 | |||
| A/G比 | 〇 | ||||
| 血清アミラーゼ(AMY) | 〇 | 〇 | |||
| 尿酸(UA) | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 尿素窒素(BUN) | 〇 | ||||
| クレアチニン | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| e-GFR(3式) | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 総コレステロール | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| HDLコレステロール | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| non-HDLコレステロール | 〇 | ||||
| 中性脂肪(空腹時・随時) | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| LDLコレステロール | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 血糖(空腹時・随時) | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 血液学的検査 | 赤血球数(RBC) | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 白血球数(WBC) | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 血色素(Hb) | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| ヘマトクリット(Ht) | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 血小板数 | 〇 | 〇 | |||
| MCV MCH MCHC | 〇 | ||||
| HbA1c(NGSP) | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 血液像 | 〇 | 〇 | |||
| 血液型(ABO・Rh型) | 〇 | ||||
| 免疫学的検査 | CRP(定量) | 〇 | |||
| RF(リウマチ因子) | 〇 | ||||
| HBs抗原(定性) | 〇 | ||||
Ⓒ 一般財団法人 西日本産業衛生会